ショッピングカートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

はじめてさんへ・・・

はじめてさんへ

こんにちは、リララです。SHOPにご来店いただきありがとうございます。

憧れのハワイアンキルトを是非、リララのキットで始めてみてください。

リララは全力ではじめてさんを応援しています。

★はじめてさん応援企画

No.1 ハワイアンキルトの作りから小冊子無料プレゼント

写真やイラスト盛りだくさんの作り方マニュアルです。

「ハワイアンキルトってこうやって作るんだ!」 そんなヒントを得ていただくために冊子にしています。
無料プレゼントですので、お気軽にご応募ください。

ご応募はこちらからどうぞ

No.2 リララ通信(STEP UP マガジン)

STEP UPしながらハワイアンキルトを学べるカタログをお届します。
お勧めのキットを中心にQAコーナーやワンポイントアドバイスなど、情報盛りだくさんな可愛いカタログです。

ご購読の申込みはこちらからどうぞ



デビュー

憧れのハワイアンキルトにチャンレンジしたいけど・・・・
はじめてさんは、不安がいっぱい。

リララのお問い合わせの中から、はじめてさんへのアドバイス をご紹介します。

Q:最初に揃えるお道具は?

A:基本は「」、「縫い糸」「しつけ糸」、「はさみ」 もちろん、最初は手持ちのものを利用してもOK。
段々慣れてきてから、買い足していっても大丈夫です。


Q:ファーストキルトのお勧めは?
 
A:特に、はじめてさんに気をつけてほしい目安をご紹介しますね。

 ×まずは小物から・・・コレは要注意!

 どうしても、最初は大きいものを敬遠しがち・・でも小さいものほど難しいです。アップリケも小さくなりますのでカーブがきつかったり、尖った部分が多くて布の幅が小さかったり、難易度は一杯。

 △ポーチやコインケース・・・コレも注意!

ポーチやコインケースなどの小物には、ファスナー付けなど仕立て要素が入っていたりします。
キルトはうまくいっても仕立て作業で挫折・・なんてことにならないように2~3作品目にお勧めします。

 ○タペストリー・・・ファーストキルトにはお勧めです。

オアフ島カラーのウルのミニタペストリーキット仕立て部分が少ない分、お勧め!後はアップリケの形を考慮してみてください。
カーブが出来るだけ緩やかで、極端に細くなったりする部分が少ないパターンを選ぶのがコツ

多少簡単なパターンでも、布の配色やキルティングの立体感で見栄えの良い作品に見えるところがハワイアンキルトの良いところ。

もちろん、慣れてきたら、細ーいラインや、カーブくねくねの複雑なパターンもこなせるようになります。まずは、針の扱いに慣れることが大切。
作れば作るほど、腕前が上がって自信が付きます。

relalaお勧めの「はじめてさん」セットは

道具: こちらの「スターターキット」で揃います。

キット: 糸と額縁もセットになっている「オアフ島カラーのウル(パンの木)のタペストリー 」

この2つで是非、憧れのハワイアンキルトに挑戦してみてください。

その他、はじめてさんにお勧めはこちらから・・

閉じる

残ったキルト綿で・・小さなぬいぐるみ♪

ちょっとずつ残ってしまったキルト綿。

布のハギレ同様に捨てずにKeep!

小さなぬいぐるみの中綿としてとっても重宝します。

で、自作ですがそんなぬいぐるみ達をご紹介しますね。

<どれも、お腹の中はキルト綿を小さくちぎって詰めています>

1匹ずつ写っているのは、レース糸の鉤針編みの編みぐるみ。

ペンギン(?)の集合は、オーガニックCOTTONで作ったぬいぐるみです。

店長Blogにもそれぞれ登場していますので、よろしければ寄ってみてください。

<鴨の親子>はこちらです。

<ペンギン(?)達>はこちらから

ついでに、<ひよこ>もこちらです。

閉じる

モチーフに込められた想い

花や木、色々なモチーフにはそれぞれには意味があり、みな贈る人への想いをデザインに託すといわれるハワイアンキルト。代表的なものを掲載しています。
モチーフに思いをこめて、作品を選ぶのも・・・



☆パンの木「ウル」・・成長や繁栄 Good Luck
ULU成長の意味から、ファーストキルト(初めてのキルト)として選ばれることも多いです。



☆パイナップル・・歓迎 友情 ホスピタリティ
PineApple友情の想いを込めて、relalaではキッズ用バッグのモチーフに使っています。




☆アンスリウム・・情熱
Anthurium




☆マンゴー・・願いがかなう 繁栄(実をもつ植物の多くがこの意味を持ちます)
MANGO






☆パッションフルーツ・・繁栄(実をもつ植物の多くがこの意味を持ちます)
パッションフルーツ日本では呼び名はトケイソウ




☆ホヌ・・海や山の守り神 (命の源である海を象徴すものとしても)
魂をもつ動物や黒は昔は避けられていたようです。でも、今ではあまりこのタブーも無くなってきていて人気パターンの一つです

☆ドルフィン・・家族や先祖、守護神

☆ナウパカ・・仲のよい恋人たちが海と山に引き離され、それぞれの地で半分の花しか咲かすことができない2種類(マウンテン・ビーチ)のナウパカに生まれ変わったと言い伝えられています。
ナウパカ悲恋を連想してしまうため、2種類を一対にして想いを伝えるモチーフが多いです。



☆プルメリア・・親愛・真心・歓迎
プルメリア良い香りや可憐な花はみんなに愛されて、空港で最初に受け取るレイにも使われています。
ハワイアンキルトのパターンとしても、とっても愛されている花の一つです。



☆レフア・・火の女神ペレの象徴
レフア
オヒアという若者とレフアという愛し合っていた二人。しかし火の女神ペレもこの若者を好きになり求愛するが拒まれてしまい
これに激怒したペレは、オヒアを醜い木に変えてしまう。悲観するレフアを不憫に思ったペレの弟は彼女を赤い花に変えてオヒアの木に咲かせてやった。
そのため、レフアの花を摘むと、離れ離れになるのを悲しんで涙をながし、雨が降るという言い伝えがあります。

☆マイレ・・魔よけ
魔よけの意味から、タペストリーにして玄関などに飾られる場面も

☆イリマ・・あなたを誇りに思う
フラの女神であるラカがイリマ変身したとされる神話や、
マウイが巨大なウナギを退治してヒナを助けたとき、彼女はその喜びを表すためにイリマでレイをつくり自らを飾ってマウイに感謝の意を込めたという神話がある。
このため、「あなたと誇りに思う」という意味が込められるようになったと言われています。

☆ハイビスカス・・神に捧げる花
ハイビスカス

☆スクロール(波)・・永遠に途切れないふたり

☆ティーリーフ・・浄化




●番外編☆エコー・・木霊(こだま)

閉じる

ハンド・マッサージ

大好きな針仕事♪
ちょっと指先が疲れてきたら、お勧めなのが「ハンド・マッサージ」

自己流ですが、ご紹介しますね。

片手のみご紹介していますので、同じ要領で両手をやってみてください。

親指と人差し指の付け根

親指と人差し指の付け根を写真のようにつまんで押します。

ちょっと痛いところがありますので、あまり力を入れずに、ゆっくりと回しながらほぐしてます。


指の側面をマッサージ

指の側面を反対の指で挟んで
下から上に引っ張るようにしてマッサージします。
親指から順に小指まで。




親指の付け根(腹の部分)を押す親指に付け根の「ぷっくり」とした部分を
反対側の親指で、ゆっくりと回しながらほぐします。





指の腹全体をマッサージ続けて、手の腹の部分全体を反対側の親指で押しながらマッサージ



<ここで反対側の手をどうぞ・・・>


指を組んで強く握ります最後に両手の指を少し強めに組んで、指の付け根をほぐします。(ちょっと痛いくらいが目安です)

あとは、指を組んだままグルグルと回して
手首もほぐします。



自宅にあるハンドクリームやオイルを使うとより効果的です。

最近のお気に入りは、「ロクシタンのラベンダー・ハンドクリーム」
ほのかなラベンダーの香りで、マッサージしながら癒しの効果も♪

是非、お気に入りのハンドクリームやオイルを見つけて試してみてくださいね。

オードリー

ハワイ諸島の色

気が付きましたか?
2007年ラッキーカラーのタペストリーが新年を迎えて、
「オアフ島カラーのウル(パンの木)のタペストリー」 と商品名を変えました。

で、なぜ?オアフ島・・・・かと言うと。
ハワイ諸島のそれぞれの島の色。
島の2色で代表的なのが

カウアイ島 ■(紫) ■(緑)

オアフ島 ■(オレンジ) ■(緑)

マウイ島 ■(ピンク) ■(緑)

ハワイ島 ■(赤) ■(茶)

となります。 なぜ、オアフ島色か・・・お解りですね♪

それと、代表的な2色が

ハワイの王様の色 ■(黄色) ■(赤)

クイーンの色 ■(紫) ■(黄色)


作品の色使いに迷ったら、是非、参考にしてみてください。

8つの主要な島とその代表的な色を地図にしてみました。


ご参考まで・・・




ウッドビーズ(小)を使った小物たち・・

大人気♪のウッドビーズを使った簡単な小物をご紹介しますね。

いづれもヘンプ(麻)細タイプの紐を使っています。

ウッドビーズ(小)は、細タイプの麻紐であれば、1本~2本程度とおるくらいの穴が開いています。
  個品のよって、多少のサイズの大小はありますので、
  本品を購入の際はあらかじめご了承ください。

■三つ編みでつくる
-麻ひも2色で三つ編みの紐を作って、ウッドビーズを通したもの。

 ★材料
 
約30cmの麻紐 白2本、黄色1本
 ウッドビーズ(ペイント)小 1個

 ★作り方
 (a)両端2cm位を残して、3本を三つ編。
 (b)ウッドビーズ(ペイント)小を(a)で作った紐に通す。
 (c)両端を結ぶ





こんな使い方で楽しんでいます♪


■リボンレイで作ったストラップのTOPに・・

小さなリボンレイと愛称の良いウッドビーズ。
若干渋めな配色のリボンレイと組み合わせて・・




■市販の携帯用のストラップ紐に・・
-2本の麻ひもを中央から丸四つだたみ編み。

 ★材料
 約1mの麻紐 白1本、ブルー1本
 ウッドビーズ(ペイント)小 1個

 ★作り方
 (a)下図を参考に、丸四つただみ編みでTOPから編みます。
 (b)2cm程度編んだら、1本にウッドビーズを通して、丸四つだたみ編みをさらに1cm程度編みます。
 (c)編み終わりで、4本の紐を結び約5cm程度の長さで切りそろえます。






ウッドビーズ(中)を使った小物たち

ウッドビーズを使った小物・・第2弾です。

いづれもヘンプ(麻)細タイプの紐を使っています。

使用したウッドビーズ(中)は、細タイプの麻紐であれば、3本~4本程度
通るくらいの穴が開いています。
  個品のよって、多少のサイズの大小はありますので、
  本品を購入の際はあらかじめご了承ください。

■ファスナーチャームとして

 ★材料
 約60cmの麻紐 白2本
 ウッドビーズ(ペイント)中 1個

 ★作り方
 
麻紐2本をビーズの輪に通して、丸四つだたみ編み。

 丸四つだたみの作り方はこちらへ・・

 


★材料
 約60cmの麻紐 白1本、黄色1本
 ウッドビーズ(ペイント)中 1個
 ウッドビーズ(ナチュラル)小 1個

 ★作り方
 (a)
麻紐2本で輪を作って結び、2cm程度丸四つだたみ編み。
 (b)途中で、ウッドビーズ(ナチュラル)を通して丸四つだたみを1cm程度
 (c)ウッドビーズ(ペイント)中を通して4本の紐を結び端の長さを切りそろえます。



  ★材料
 約60cmの麻紐 白2本、青2本
 ウッドビーズ(ペイント)中 1個

 ★作り方
 (a)
麻紐4本を<白1本><白1本><青2本>で3本を三つ編みに編む。
 (b)ウッドビーズ(ペイント)小を(a)で作った紐に通す。
 (c)両端を結ぶ




如何ですか?

参考にしてみてくださいね。

ページトップへ